《概要》
・週後半のAMZLダイヤにおいて残業率が上がっているため、金・土曜日の復路を残業前提のダイヤに見直す。
・飲料容器搬出ダイヤを毎月最終木曜午後実施に見直す。アルミ缶の搬入先をエスポット淵野辺店に変更する。
・入庫後バテている関係上、ランドリーダイヤのスタートを遅らせる。
・そのほかについては9月とおおむね変更なく施行する。
・本ダイヤ改正は2023年10月1日施行とする。
《稼働日ダイヤ》
稼働日は以下のとおり運用する。
なお規定により全区間列車で運用することとする。
[往路経路・時刻]
上溝本区05.30→番田05.41→橋本05.55(土休日05.56)→長津田06.43(土休日06.45)→南町田06.53(土休日06.50)→鶴間7 07.15(予定)
(※雨天時のみ)送迎バス07.10→鶴間7 07.20
[復路経路・時刻]
※復路時刻は標準ダイヤである。
※週後半の残業率が上がっているため、金曜と土曜の復路ダイヤを一部修正している。
※平日であっても道路混雑により送迎バスが遅延した場合なには土休日ダイヤで、残業が発生した場合には金・土曜ダイヤにてそれぞれ運用することがある。
※残業受諾は体調や次予定も踏まえたうえで慎重に検討すること。
[平日]鶴間7 13.30→南町田13.44→長津田13.56→橋本14.19→番田14.28→上溝本区14.36
[土休日]鶴間7 13.30→南町田13.52→長津田14.08→橋本14.39→番田14.48→上溝本区14.56
[金・土曜日]鶴間7 13.30→南町田13.52→(マルエツ長津田店で休憩)→長津田14.48→橋本15.19→番田15.28→上溝本区15.36
※残業とならなかった場合、従前のダイヤにて入庫すること!
[共通注意事項]
※毎月6日以降にSMT端末から定期券を手配すること!!
※交通費は翌月25日に「普通往復運賃」にて出勤日数分支給される。
《ランドリーダイヤ》
毎週火曜日の入庫後に洗濯機起動してから休憩し、その後上溝本区20.30発で緑が丘1にて乾燥する。
《資源化物搬出ダイヤ》
毎月最終木曜日11.00発でダイエー上溝店送りとする。
アルミ缶については10月以降エスポット淵野辺店送りとする。
搬出日朝の時点で半分以下である場合にあっては当月の搬出を見送る。
《休養日ダイヤ》
原則毎週水曜日と木曜日はフリーダイヤとする。
稼働日の前夜(原則木曜日)は遅くとも21時までに入庫を完了させること!!!
《オファーについて》
特記のない場合は下記スケジュールの範囲内で対応する。
車両繰りや運転方法確定の都合上、前日18.00までの連絡が必須であるが、他予定がはいる可能性があるため、早めのオファーがおススメ。
日・月曜日 15.00から21.00
火曜日 15.00以降終日
水曜日 終日
木曜日 21.00まで
金・土曜日 16.00から21.00
※水曜日・木曜日に上溝本区からの出庫する案件は午前6時以降の出発を基本とする。これより早い出庫時は事前の打ち合わせを要する。
※上記対応可能時間には入出庫回送時間を含める。したがって、当該時間までに事業所へ帰区している必要がある。