2023年1月ダイヤ改正

[概要]
・転職活動については職業安定所や支援機関も交えて適切に対応しているが、スキル不足により難航している。
・設備維持管理コストの増大等複数要因により積立金も枯渇寸前まできている。
・このことから5年ぶりに福祉施設へ出向する体制を構築し、キャッシュフローの安定化を図る。
・平日9時~15時ごろまでは出向ダイヤとし、金曜日午後は事務処理ダイヤ、土曜日は家事処理日
とする。
・日曜日はフリーダイヤとし、余暇活動に専念する。
・稼働率の低下しているSpotWorkダイヤの運用を取りやめる。

[改正実施日]
2023年1月4日とする。
ただし、出向先との契約状況によっては延期となる場合がある。

[運転計画]
※計画段階のため、出向先との契約状況によっては変更となる場合がある。
・【新設】業務出向日ダイヤ
平日運転となるダイヤ。UBダイヤにおける稼働日ダイヤに相当。
全区間列車で運用する。
(往路)上溝本区8.45出庫⇒番田9.07⇒橋本9.21発⇒出向先9.30到着
(復路)終業10分後までに出発のうえ直ちに帰区
土休日、就活関係イベント実施時は運休とする。
・【新設】就活ダイヤ
職業安定所や企業との会談をおこなうダイヤ。職業安定所において求人の紹介をさせ、随時企業さまとの面接を実施する。職業安定所へは出向日ダイヤ後におこなうが、企業さまとの面接は平日の業務出向日ダイヤに代えておこなう。企業さまとの面接実施時は2日前までに出向先施設へお知らせする。
・【新設】職業センターダイヤ
職業センターにおける会談や検査等に伴うダイヤ。自身の特性等を洗い出すことにより、長期的に安定した活動がおこなえる環境造成を図る。平日の業務出向日ダイヤ後またはそれに代えて実施する。代える場合には2日前までに出向先施設へお知らせする。
・【従来どおり】北里ダイヤ
北里大学への通院に伴うダイヤ。2~3か月に1回程度の木曜日に実施。実施日2日前と北里ダイヤ実施翌出向日に次回予定をお知らせする。
・【実施日変更】家事処理ダイヤ
毎週金曜日18時以降に車両清掃を、毎週土曜日に洗濯を実施する。
・【実施日変更】羽田ダイヤ
毎週最終土曜日の家事処理終了後に実施する。

[休止・廃止]
・稼働率の低下しているSpotWorkダイヤを取りやめる。廃バッテリの在庫を全数差立次第、契約を解除
する。
・出向先との申し合わせにより、UB・MEの運用は期間中すべてとりやめる(契約解除はしない)。
・以上のことから、個人事業を廃業する届出を提出することはあたらないと考えられる。

[各取引先各位]
・時刻変更や案件の指示等については、実施しようとする日の2日前夕刻までに必ずご申告ください。
車両・人材繰りの都合上、当日の申請には対応できません。
・被出向企業さまにあっては、日程変更の届出はできるだけ書面(様式は問わない)にてお願いします。ただし口頭での申告を妨げるものではありません。
・N-Pointさまにあっては、TimeTree等によるご申告もご活用ください。
・予算状況が安定するまでの期間、緊急でないご用は延期をお願いする場合があります。