[概要]
・7月期のUBダイヤにおいて土日の隔週勤務を実施したところだが、ダイヤの策定ミスが散見され負担となっているために前半と後半にわけて実施するようにする。
・これ以外に大きな変更はないが、オーバーワーク防止のために一部休養日の見直しをおこなう。
[主な変更点]
・休日稼働日の見直し
7月より前半2週の土曜日、後半2週の日曜日を稼働日とする。
これにより、25日以降の最初の土曜日に羽田ダイヤを実施できるようになる。
・SpotWork&羽田空港ダイヤの見直し
上記に伴い、SpotWork補充&羽田ダイヤは後半2週の土曜日実施に見直す。
また回収に専念するダイヤを前半金曜日の19時から設定する。
・休日稼働開始に伴う休養日の見直し
毎週金曜日を休養日に変更したが、日曜日稼働時に3勤となりオーバーワークが発生するため一部見直す。
具体的には土曜日稼働時は金曜日に、日曜日稼働時は火曜日に休養日を設ける。
水曜日については現行どおりとする。
[その他の変更点]
・上記のため、洗濯物の処分は水曜日車両清掃時の実施を徹底する。
車内の清掃が終わった時点で洗濯機を起動し、車体の清掃が終わったタイミングで緑が丘へ持ち込む。
・猛暑が見込まれるため、休養日のうち2日程度をつぶしてトムラ社への搬入を設定する。
[7月度非稼働予定日]
※社内イベントにより変更の恐れがあるため、ご用がある場合には2日前夕方までに都度確認のこと。
※羽田ダイヤやNP要員巻き込みイベントのスケジュールはTimeTreeでもお知らせする。
※すでに予定が入っているなどの理由により、ご希望に添えない場合がある。
[休養日]8/3.5.7.10.12.14.17.20.23.27.30