[概要]
UberEats注文需要の変化により、従来のダイヤでは苦戦することが多く発生している。
かといって繁忙する日曜日をすべて稼働としてしまうことで余暇活動の時間が取れなくなることも想定されるため、余暇活動についても考慮してあげる必要がある。
[大きな変更点]
・第1・第3・第5週の日曜日を稼働日とする。
・振替としておなじ週の木曜日は休養日とし、日曜日同様自由時間とする。
※ただし、木曜日が雨予報の場合は運転し、火曜日を運休とする。火曜日、木曜日の両方が雨予報である場合は、降雨の予報を詳細に確認して運用の有無を検討する。
・第2・第4週の日曜日は従来どおり休養日とし、外部を誘った余暇活動をおこなう。
→すなわち、日曜日は隔週でUBダイヤとして設定する。振替で閑散としがちな火曜日または木曜日を休養日とすることで、案件獲得を図る。
※ただし稼働日の日曜日についても外部から強い依頼があった場合に休養日とすることを妨げるものではないが、日曜日の稼働実績が3日を下回ることがないようにすること。
[その他の変更点]
・受注可能エリアを以下のとおり拡大する。
厚木市(国道129号線金田より相模原方に限る)、愛甲郡愛川町全域、相模原市中央区(矢部駅付近~上溝・下九沢付近に限る)
・MENUデリバリーも同様のルールとするが、基本的にUBが閑散としているときに稼働すること。
・水曜日は車両清掃、土曜日はSpotWork→代金精算→羽田とする(従来どおり)。
[ダイヤ改正実施日]
本改正は2022年5月29日より実施。
6月の日曜稼働は12日と26日、振替休養日は16日と30日(同日雨予報時14日と28日)とする。